「こころの授業」の研修会の開催について
震災直後から福島の子ども支援として、県内の小学校、中学校、高等学校で行われてきた「こころの授業」について、進め方や実施のポイントなどを体験的に学ぶ研修会です。
学校などの現場で実施していただけるように講義のロールプレイも行います。
【日時】
令和7年7月25日(金) 10:00~16:00 unit1 けんしん郡山文化センター令和7年8月4日(月) 10:00~16:00 unit2 双葉町産業交流センター
令和7年8月18日(月) 10:00~16:00 unit3 福島学院大学駅前キャンパス
【内容】
unit1「自己肯定感を高める・気持ちの切り替え」
自分ができていることを見直し自己肯定感を高める・自身でできる気持ちの切り替え方を知るunit2「感情のコントロール・アサーション」
自他の違いや自身の抱く感情に気づき、自他を大切にした考え方や表現方法を身に付けるunit3「考え方のクセに気づき、考えの幅を広げる」
感情と考えの結びつきを理解する・考え方のクセに注目し、自分に当てはまる考え方のクセがないかチェックする【参加費】無料
【申込方法】チラシのQRコードを読み込むか、申込書をFAXにて送信ください
【締切】7月11日(水)まで
こちらからもお申込みいただけます。Unitごとにフォームが異なりますので、お間違いのないようお気を付けください。
_page-0001-724x1024.jpg)