「子どもの運動遊び」研修会の開催について新着!!
2025年7月10日
本研修は、新体操クラブ代表・水戸眞由子先生をお迎えし、乳幼児の運動遊びを実践を交え学ぶ研修会です。 詳しくはこちらへ(チラシPDF)
「CAPスペシャリスト養成講座 in 福島」のお知らせ
2025年6月26日
CAPとは Child Assault Prevention(子どもへの暴力防止)の略で子どもたちが虐待やいじめ、誘拐や痴漢、性暴力といったさまざまな暴力から自分を守るための教育プログラムです。 子どもに関わる全てのおと […]
「こころの授業」の研修会の開催について
2025年6月5日
震災直後から福島の子ども支援として、県内の小学校、中学校、高等学校で行われてきた「こころの授業」について、進め方や実施のポイントなどを体験的に学ぶ研修会です。 学校などの現場で実施していただけるように講義のロールプレイも […]
セカンドステップ講演会を開催しました
2025年4月23日
セカンドステップとは 子どもが加害者にならないためのプログラムです。「キレない子どもを育てよう」を合言葉に、社会的スキルを身につけ、対人関係や問題解決能力、感情のコントロールができるようレッスンが計画されています。現在、 […]
ふくしま子どもの心のケアセンター 東日本大震災後の浜通りの子どもたちへの支援報告会を開催しました
2025年2月21日
東日本大震災後の浜通りの子どもたちへの支援報告会~“未来”へつながる支援のために~ 今回の報告会では、これまでの当協会の取り組みについて報告するとともに、関係機関の方々から子どもたちと家族の現状と支援の取り組みについてお […]