トラウマ・インフォームド・ケア研修会の開催について
トラウマ・インフォームド・ケアとは
支援者がトラウマに関する正しい知識を持ち、トラウマの影響を理解した上で、対象者のトラウマの有無にかかわらず、関心・配慮・注意を向けた関わりをする支援の枠組みです。
本研修では「トラウマ・インフォームド・ケア」を”トラウマとは何か”から学ぶ基礎研修会です。
・日時:令和7年11月28日(木)10時~16時30分(9:30~受付)
・場所:コラッセふくしま 小会議室302
(福島市三河南町1ー20)・講師:八木 淳子 氏 岩手医科大学医学部神経精神科学講座 教授
(岩手医科大学附属病院児童精神科 診療科部長・いわてこどもケアセンター副センター長)・定員:30名程度
・参加費無料
・申し込み:申し込みフォーム(チラシQRコードまたは下のボタンから)
・締切:令和7年11月14日(金)(定員に達し次第締め切り)
下のボタンからもお申込みいただけます
研修会チラシはこちらから
