イベント
「セカンドステップ講演会」を開催しました
2024年8月21日
セカンドステップとは いじめや凶悪事件を深刻にとらえ、その原因が子ども達の人間関係を結ぶ力(社会的スキル)の欠如にあるという考えから作られたプログラムです。「キレやすい子ども」を少なくし、キレずに問題を解決する子どもを育 […]
「CAPスペシャリスト養成講座 in 須賀川」のお知らせ
2024年8月9日
CAPとは Child Assault Prevention(子どもへの暴力防止)の略で子どもたちが虐待やいじめ、誘拐や痴漢、性暴力といったさまざまな暴力から自分を守るための教育プログラムです。 子どもに関わる全てのおと […]
「こころの授業」の研修会の開催について
2024年7月5日
震災直後から福島の子ども支援として、県内の小学校、中学校、高等学校で行われてきた「こころの授業」について、進め方や実施のポイントなどを体験的に学ぶ研修会です。 学校などの現場で実施していただけるように講義のロールプレイも […]
ペアレント・トレーニング研修会について
2024年4月9日
本研修では、まめの木クリニック発達臨床研究所の先生方を講師にお迎えし、ペアレント・トレーニングの基礎を実際のセッションを体験しながら学ぶ2日間となっております。 詳しくはこちら